綾野剛って面白いし、可愛いし、カッコイイし、天然!?性格のまとめ!
新ドラマ『コウノドリ』で産婦人科の先生を演じる綾野剛さんですが、イメージが合わないとの意見も数多く見られます。
しかし、実はとっても面白いし、可愛いし、カッコイイし、天然なんです!
そんな彼の性格をエピソードを交えながらまとめてみました!!
それでは、『まじめ』にインフォテインメント! いってみましょう!
スポンサードリンク
綾野剛の面白い性格のまとめ!
昔、コンビニでバイトしていた時、退屈をまぎらわすためにこっそりとお客さんにあだ名をつけて楽しんでいたという綾野剛さん。
自分もおでんの“しらたき”が相当好きだったようですが、いつもしらたきを買っていく人を見ると、「あ、しらたきが来た・・・」と心の中でつぶやいていたんだとか!
また、レジ打ちの際にはマリオのテーマのように、“テテッテッテテッテ” といった具合にテンポを変えて遊んでいたとも告白!
超、面白いじゃないっすか!
宅急便で仕分けのバイトをしたことがあるという綾野剛さん。
そのパワーとスピードについていけなっかった綾野さんは、いつも怒られていたといいます。
結局、二日で辞めてしまったらしいのですが、自分に対する言い訳がカッコイイ!
「この仕事は創造的じゃない・・・」「全然クリエイティブじゃない・・・」と心に言い聞かせていたんだそうです・・・
超、面白いじゃないっすか!
実は、綾野剛という名前。『剛』は本名だけど、『綾野』は本名じゃないんだそうです。
しかし今では、『綾野』という名前に慣れてしまって、本当の名前で呼ばれても気づけない時があるとか。
以前、病院の待合室で順番を待っていた時、あまりに呼ばれないので聞きに行くと、もうすでに45分も前に呼ばれていたことが判明!
赤っ恥をかいたとのことです。
超、面白いじゃないっすか!
スポンサードリンク
綾野剛の可愛い性格のまとめ!
コンビニのおでんの “しらたき” が大好きで、買おうとした時に売り切れていると、ハンパなく落ち込んでしまうという綾野剛さん。
しらたきがあると、思わず心の中でガッツポーズをとってしまうんだとか。
でも、いつもしらたきばかり買っていると、「あ、またしらたきが来た・・・」と店員に思われるので、カモフラージュのために大根や玉子も一緒に買っているんですって!
しらたきをゲット出来た時は、嬉しさのあまりワクワクしながらマンションの階段をかけ上がってしまうんだそうです。
ちょっと、可愛いですよね・・・(^_^;)
とんねるずの『みなさんのおかげでした』に出演した祭、森三中の大島さんが小さい頃のあだ名は「ジャンボ」だったと告白。
それに対して綾野剛さんは、「あ、僕も同じです。子供の頃ずっと坊主頭で、耳が大きかったんで・・・」と言いかけてから、「あ、すいません・・・。“ダンボ” でした・・・」と照れ笑い。みんなの爆笑を誘っていました!
ちょっと、可愛いですよね・・・(^_^;)
同じく、とんねるずの『みなさんのおかげでした』で森三中の大島さんが、昔、嫌いな子に復讐する時、その子の自転車のヘルメットに自分のあそこの毛を入れ、それをかぶる様子を見ながら楽しんでいたというエピソードを披露。
それを聞いた綾野剛さんは、「昔、あそこの毛が何本抜けるかとかよくやりましたよね・・・」と発言。
一瞬、現場が静まり返り、大島さんから「こんな話に乗らなくていいの!」と、たしなめられていました。
ちょっと、可愛いですよね・・・(^_^;)
また、数の子のにぎりが嫌いだという綾野剛さん。
理由は、「数の子のつぶとご飯のつぶとの相性が悪くて、つぶとつぶが重なる丁度いいところで噛もうとすると、舌を噛んでしまうから」
なんですって。
子供みたいですね・・・( ̄▽ ̄;)
綾野剛のカッコイイ性格のまとめ!
最近は、好きなタイプがだんだん無くなってきたという綾野剛さん。
以前は、“喜怒哀楽がハッキリしている人” が好きだったと告白しています。
しかも、相手の感情がどんなに高ぶっても一緒になって喧嘩をするようなことは絶対にないんだとか・・・
どんなに挑発されても、こちらからは絶対に乗らないと断言しています。
もし喧嘩になっても、「まぁ、まぁ、」となだめながら、「何か美味しいものでも食べる・・・?」みたいな感じなんですって!
超、カッコイイじゃないっすか!
役づくりに関しては、“自分一人でしているわけではない” という綾野剛さん。
その九割は現場が作ってくれているといいます。衣装やセットなど役づくりに必要な環境を現場のスタッフが作っていてくれるおかげで、自分は役づくりが出来ていると告白。
“現場を信じている” という綾野剛さんは、いつも現場に助けられていると感謝の気持ちを忘れません。
「十割すべてを自分で作ろうとすると、多分僕は壊れてしまう・・・」「あとは、“一割の心だけを持っていく”」なんですって!
超、カッコイイじゃないっすか!
綾野剛の天然な性格のまとめ!
中学生時代、陸上部の気になっていた先輩に、突然ジョギングのフリをして接近!そして告白!
もちろん、即撃沈されましたが綾野剛さん曰く、彼女の後ろ姿を見て突然追いかけたくなった自分に気づき、「あっ、好きだ!」と思ってしまったんだとか・・・
なんでも、気になっている期間が長くて、好きになるタイミングが自分でも読めないらしく、それは唐突に訪れるといいます。
ある意味、天然ですよね・・・(;^ω^)
また、給食の時間にトマトが食べられない女の子がいて、やはりずっと気になっていた綾野剛さん。
クラスのみんなからそのことでからかわれていた彼女のそばに行って、「俺が食べてあげるよ」とトマトをカッコ良くかじった瞬間、トマトの汁が飛んで彼女にかかってしまったんだそうです。
そして、何を思ったのか咄嗟に「ジョーダンじゃないよ・・・」と言ってしまったらしいのですが、それは綾野剛さん的には「わざとじゃないよ」という意味。
しかし、彼女は “ジョーダンじゃないということは、本気で汁を飛ばしたんだ” と勘違い。
クラスのみんなが唖然とする中、綾野剛さんはその時「好きかも・・・」と思っていたんだとか!
ある意味、天然ですよね・・・(;^ω^)
公私ともに仲がいい山田孝之さん。岐阜の出身だという綾野剛さんが、「べつに⤴」という発音を「べつに⤵」と発音しまう癖を指摘。
すると綾野剛さんは、“これからも気がついたら言って欲しい” と山田孝之さんに頼んでいたそうです。
そして、その後も何度となく指摘を繰り返してきたという山田孝之さんですが、綾野剛さんが一向に直す気配がないことから指摘することを諦めたんだとか・・・
「自分から言ったくせに、腑に落ちない・・・」と、現在も山田孝之さんはご立腹です。
ちゃんと、山田孝之さんに謝って下さいね!
綾野剛の本当の性格のまとめ!
そんな綾野剛さんですが、本当の性格なんて本人でもよく解らないもの・・・
そこで、個人的な主観を極限まで取り除き、より客観性を高めた超合理的統計哲学(要は占い)(~_~;)を用いて!
綾野剛さんの本当の性格を深掘りしてみたいと思います!
綾野剛さん!
夢や刺激を求めて常に未来に向かって挑戦し続けます!
個性的で好奇心旺盛!神秘的で宗教や哲学に大変興味を示します。
感受性も強く、人の心を掴まえることが得意!頭も切れるので、時に教祖と呼ばれる存在になることも!
独創性や創造力に富み、表現力も豊かなので芸能・芸術関係で才能を発揮します!
根が『まじめ』なので、遊びで誰かと付き合うようなことはありません。恋愛に対してはいつも本気!でも愛情表現が下手なので、恋人に寂しい思いをさせてしまうことも。
しかし、その誠実な人柄は相手にも伝わりやすく、時間をかけて一途な思いをつらぬいていきます。
確かに、綾野剛さんといえばその独特の間で、時おり哲学チックな発言をされますよね。
芸能界にも合っているようですから、これからのさらなるご活躍が期待されます!
でも、宗教とかに走って “教祖様” にだけはならないで下さいね!
頑張って下さい!
スポンサードリンク
タグ:綾野剛
最近のコメント